レインボームーンストーン ペンダントトップ【4】 シルバー925 [rainbowmoonstone004]

約25.5×20×8ミリ(バチカン含まず) 9.1g

大きめレインボームーンストーンのペンダントトップです。
こういう感じのもの、ラブラドライトは比較的よく出回っているのですが、
ホワイトラブラドライト(レインボームーンストーン)になると、なかなかないんですよね。
レインボームーンストーンの場合は、
2センチくらいあれば大きいほうかなって感じで、一回り、二回り小さめになるんです。
ビーズもそうなんですけど、ラブラドライトよりホワイトラブラドライトのほうが、
ずっとお値段も張りますので、白いと数段希少となるのでしょう。

なので、ずうっと探していました。
こういうサイズで、あまり周囲に装飾等もなくて、
「ざ、石」という雰囲気で(笑)ペンダントになっているものを。


透明感があり、非常に美しいペンダントトップです。
青、水色、緑、オレンジのグラデーションと、角度を変えると紫寄りの光も見えてきます。
透明度が高いので、奥にあるクラックの周辺のオレンジ色が、
まだ青さの残る空に混じり出した夕焼けみたいですね。
あまり光らない角度から見ると、石の透明感とあいまって、うっすら全体的に色づいているのが非常に美しいと思います。

なかなか実物に近い色味に撮れず、写真はたっくさん並んでいますが(笑)
デジタルになると、こういった青みの光は、
実物よりも水色が濃く強く写ってしまいます。
できるだけ実物に近く見えるようにとたくさん撮ってみましたが、
そうだなあ、あまり強くシラーが写っていない写真と、
ものすごくべかーっと写っているものとの、中間くらいかなと思います。

写真は強めのライトを当てて撮影しています。




ムーンストーン -*-*-
希望と愛を育み幸福をもたらす愛の石、女性性を象徴する石といわれます。若さや美しさを保ち、柔らかな感受性を与えてくれるそうです。インスピレーションを高めて、感受性を豊かにしてくれるとも。
ムーンストーンは現在市場に出回っているもののほとんどが「ペリステライト」か「ホワイトラブラドライト」というムーンストーンと同じ「長石」グループに属する、組成の違う石です。ムーンストーンはスリランカやインドが産地だったのですが、既に掘り尽くされ産出されなくなっています。現状、レインボームーンストーンはホワイトラブラドライト、シルバームーンストーンやブルームーンストーンはペリステライトの「商品名」のようなものだと思ってよいと思います。
象徴する意味合いとしては、ペリステライトは従来のムーンストーンと同様に、レインボームーンストーンはラブラドライトと同様に、インスピレーションを高め、魂の成長を促し、環境や職業、人脈を引き寄せると、考えるとよいようです。6月の誕生石。
-- 和名 月長石
-- 宝石言葉 健康、長寿、富貴、愛の予感、純粋な愛、母性本能、悪魔払い




商品詳細

素材  レインボームーンストーン ペンダントトップ【4】
金具  シルバー925
サイズ 約25.5×20×8ミリ(バチカン含まず) 9.1g
レインボームーンストーン ペンダントトップ【4】 シルバー925 [rainbowmoonstone004]

販売価格: 9,000円(税込) [通常販売価格: 12,000円]

在庫なし
お知らせ
2022年3月頭より、Gmail宛てのメールが戻ってきてしまう現象が続いています。
同じアドレスでも届く時と届かない時とあり(自動返信だけでなく、こちらのPCから直接Gmailアドレスに再送や発送完了メール等送信しても同様)今のところ再現性が不明です。
自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、Gmail以外のアドレスからご連絡頂くか、公式LINEのほうからご連絡を頂ければと思います。 https://line.me/R/ti/p/%40qtm3650k
どうぞ宜しくお願い致します。
sold outの商品をご希望の方は[bs018]等の商品ナンバーを明記の上、こちらのお問い合わせフォーム、もしくは各商品ページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。素材の在庫があれば対応可能ですが、仕入れ時期により価格の変動もございます。
SOLD OUTカテゴリーの商品は、同等グレードの石の再入荷が難しい、または、再入荷できても価格が大きく変動する可能性が高いものですので、石の質、価格共に同等での再入荷は少々難しいかもしれません。
素材の中に、クラックやインクルージョンが見られることがありますが、
それこそが天然である証のようなものと、予めご承知おきください。
天然石は水分や塩分に弱いものも少なくありません。
汗がついた後など、放っておくと変色してしまう石もありますので、
ご使用後はやわらかいメガネ拭き等でお手入れすることをお勧めします。
シルバー磨き用のクロスは細かい磨き粉がついており、
石に傷をつけることもありますので、ご注意ください。
石に対する言い伝え等については、その効果を保証するものではありません。
あくまで伝承として一般的に知られている内容を簡単にまとめたものです。